SSブログ

観音崎散策 [日常]

DSC_4778.JPG
9月初めぐらいまで観音崎公園の駐車場は有料でした。
散歩の時は避けていましたがやっと平日無料になったので
本当に久しぶりに散歩に出かけました。
ずっと来ていなかったので今回は歩きやすいコースを選びます。
DSC_4819.JPG
最初は少し坂道…木漏れ日のある小径を上って
途中横須賀美術館に抜ける道へ・・・
DSC_4840.JPG
DSC_4825.JPG
美術館に入らずそのまま道路に出て京急ホテルの横から海に出ました。
DSC_4847.JPG
DSC_4858.JPG
部屋を見ると結構窓のカーテンが開いていて宿泊客がいる様子。
海辺は台風の影響があるためかあまり人は歩いていませんね。
流石に今日はテントを張っている人たちはいませんでした。
DSC_4833.JPG
この京急ホテル・・・9月いっぱいでとりあえず閉館になります。
DSC_4864.JPG
出来たら一回泊まりたいと考えていましたが家に帰ってネットで
見るともうどの日も[×]になっていて・・・( ;∀;)
県民割が再開してすぐに埋まってしまった様です。
来年の新しい施設としてスタートするホテルがどういう形になるのか待ちたいと思います。
DSC_4874.JPG
久し振りの散歩・・・少し疲れました。
DSC_4898.JPG
住まいの大型修繕は少しずつ進んで先ずはベランダの植物たちを指定された
場所に運びました。
重い鉢はお助け隊の申し込みをしています。
お助け隊に頼めるのはベランダで不要になったものです。
DSC_4937.JPG
いらなくなった物の処分の整理やら北のベランダの物置に入っている
息子たちの残していった物に頭を悩ませています。
とりあえずは近くの息子に来られる日に来てもらい必要な物、いらない物を
判断してもらい又処分場に持ち込まないとですね。
何十年ぶりに物置が空っぽになりました。
とりあえずは宿泊用の和室に保管です。
DSC_4762.JPG
そして今朝は朝早くから足場組立て工事をしています。
音が出ることは承知していますので窓を開けて風を入れて・・・
今年は猛暑のわりにあまりエアコンは使いませんでしたね。
もちろん電力の節約もありますが風が通り抜けるので我慢できました。
夜も使うことはあまりなかったです。
これからの予定は足場組立が終わると外壁の工事に入ります。
これが一番大変かも。
アスベストが入っていることが判明しているので今の法律では除去が必須
それから入るので音や振動は相当するようですね。
それから壁塗りになりベランダ周りやサッシの取り換えは11月頃の予定です。
後4か月、出来上がりを楽しみに我慢の日々になりますね。
DSC_4773.JPG
お正月はあらかた出来上がっているでしょうから気持ちよく迎えられることと
楽しみでもあります。
今回は何回かに分けての工事で、最後の棟は再来年に成りそうですね。
綺麗に使いやすくなるのは嬉しいことです。
nice!(44)  コメント(24) 

月下美人咲く [日常]

7月3日・・・今年初の月下美人の花が咲きました。
蕾は4輪あったのですが気が付くと3つ落ちていました。
たった1輪だけ…何とか咲いてくれたので良しとしましょうか!!
暑さのせいか、または昨年の剪定が切りすぎてしまったのか
仕方ないですね。
蕾も心なしか例年よりも小さいかもと( ;∀;)
朝、膨らんでいたので夕方から部屋にいれます。
DSC_0492.JPG
少しずつ膨らんて来て・・・
DSC_0494.JPG
満開に(^-^)近くなり
DSC_0505.JPG
花が少し小さい代わりに香りが例年よりも強く感じました。
DSC_0621.JPG
やはりこの季節になると月下美人の開花・・・心待ちして。
DSC_0659.JPG
DSC_0697.JPG
これからまだ何回か咲いてくれると思いますが何輪咲いてくれるのでしょうね。
共用の花壇に咲いている花たちです。
DSC_0437.JPG
DSC_0341.JPG
DSC_0309.JPG
去年から我がマンションは住んで40数年が経ち大型修繕に入っています。
外壁塗装は少しアスベストが使われているとのことで法律が変わって建てたころは
OKだったのですが全て取り除くことが義務付けられて大変な工事になります。
又居室はサッシの総入れ替え、ベランダの床張り替えと手すりの取り換え、階段室の
壁、床、すべて変える予定です。
すでに終わっている工事も多々ありますがこれから本格的な工事に成り来春まで
少しだけ生活の不便はありますがきれいになるのは楽しみでもありますね。





nice!(49)  コメント(27) 

干柿が出来ました。 [日常]

20日に届いてすぐに干し好きづくりをしました。
DSC_0459.JPG
本当は3週間待ちたいところですが今回は届いた時点で
少し柔らかかったので、干し始めて手で揉みながら
柔らかくなるのが昨年よりも早いと感じていましたね。
どちらかというと柔らかめが好きなので早めに取り込みました。
先ずはひも~外して
DSC_0461.JPG
DSC_0460.JPG
1つずつラップに包んで4個ずつジッパーに入れました。
DSC_0464.JPG
少しずつ食べてできればお正月まで持たせたいので
冷凍庫に入れます。
DSC_0465.JPG
これからも毎年の楽しみに干柿づくりに挑戦したいですね(^^♪
早速食べてみましたがとろ~りと甘くておいしいです。
お正月には家族で集まれるのでしょうか?
コロナの新しい変異株が日本でも見つかって・・・
今のところ分からない状況の中、孫たちも大きくなり全員で我が家に
泊まるのも難しくなりました。
これからは全員では泊まれなくなるのでしょうか!!
孫たちも成長に合わせいろいろな立場が出来て来れなくなるのは
仕方ないですね。
とにかく新年は心配ない状況で迎えたいものです。

nice!(48)  コメント(14) 

いきなり洗濯機が・・・ [日常]

DSC_1465.JPG
少し前から洗濯機が途中で動いていないことに気が付きました。
いつ覗いてもお水がすすがれているだけで終わらないのです。
洗う量が多すぎた?
洗濯物が偏ってしまった?
DSC_1437.JPG
色々考えて濯ぎと脱水にすると動くのでしばらくそうやって
使っていたのですが肝心の洗濯はできていないようです。
説明書を読んでも思い当たるような記述がなく保証書によると
もう9年目。
とりあえず洗濯機を見に行くことにしました。
DSC_1539.JPG
以前購入したお店に行って洗濯機の様子を説明したら「洗濯機は
大体8年が寿命です」とのこと。
DSC_1592.JPG
修理も出来ますが部品がないかもしれませんとのことで
新しく購入することにしました。
シンプルな乾燥機付き全自動洗濯機を購入。
2日後に取り付けてもらいました。
展示品とかでかなりコスパのいい洗濯機ですが何も問題ありません。
大きな家電は故障するのがなぜか続いてしまいがちです。
DSC_1657.JPG
一緒に購入した電子レンジも買い換えたばかりでした。
色々出費が続いてしまいましたが仕方ないですね。
でも新しい電化製品は気持ちいいですね。
DSC_1217.JPG
そろそろ関東地方も今週末あたりに梅雨いりしそうですね。
DSC_1550.JPG
DSC_0020.JPG
あと2週間後に予約したワクチン接種が無事に受けられることを
願っています。




nice!(52)  コメント(36) 

ワクチンと散歩あれこれ [日常]

DSC_0549.JPG
新型コロナウイルスのワクチン接種がまずは医療従事者から
始まりましたね。
当初想定していた人数よりも医療従事者の人数が大幅に増え
高齢者(65歳以上)の接種が4月からという予定でしたが5月以降に
ずれ込む見通しになりましたね~( ;∀;)
DSC_0219.JPG
4月には受けられるかもと期待していましたがこの分だと
私達が受けられるのは6月ごろになるのかな~( ;∀;)
何よりの懸念はワクチンの契約が来年の3月までの納期とされ
当初予定されたワクチン確保とはいかないようですよね。
当然どの国も早く欲しいでしょうからある意味争奪戦になりそう。
希望する全ての国民に接種が行き渡るのはいつになるのでしょうか!!
DSC_0233.JPG
オリンピック、パラリンピックも森氏の発言から会長交代となり
アスリート出身の橋本聖子さんが進会長になりましたね。
当然開催できるよう全力で取り組むとのこと。
取り巻く状況が整えば選手のことを考えると開催もありなのかな~?
開催するのも中止にするのも、どちらも厳しい選択になりますね。
開催するためには感染者がこれからどんどん減っていきワクチン接種が
順調に行けば可能になるのでしょうか。
でも新しい五輪大臣はワクチン接種と関係なくしっかりした管理体制で
五輪開催をするのだと言ってますね~!!
DSC_0344.JPG
テニスは全豪オープンが開催出来て大阪なおみさんが優勝しましたよね。
報道によると開催するにあたり最大の感染対策を取られたようです。
となると日本もそれらを参考にしていくことになるのでしょう。
オリンピック開催には医師、看護師たちが1万人待機する予定とも
言われていますね。
DSC_0390.JPG
DSC_0364.JPG
そんな中今私にできることは感染をしないよう3密を避け日々の
感染対策を今まで通りして過ごすことなのでしょう。
お買い物は週一、不要不急の外出を避けて近くを散歩する日々です。
近くの馬堀海岸や観音崎公園を日替わりで歩いています。
DSC_0307.JPG
DSC_0477.JPG
見慣れた景色、いつも同じ行程でしたが先日は目先を変えて
車でしょうぶ園に行ってみました。
今この時期は花が少ないのですよね。
DSC_0564.JPG
DSC_0554.JPG
でも入り口の池にはいつものようにシラサギが2羽いましたよ。
しばし写真を撮り続けたのですが中々動いてくれません。
1回だけ羽ばたいてくれたのですが急だったので慌ててシャッターを
押しました。
DSC_0481.JPG
DSC_0482.JPG
DSC_0493.JPG
園内を歩いた後は少し園外に出て初めて通る小道を歩いてみました。
たまには場所を変えて歩くのも新鮮でいいものですね。
DSC_0317.JPG
nice!(56)  コメント(34) 

緊急事態宣言延長 [日常]

DSC_0986.JPG
やはり・・・結果は延長になりましたね。
それでも少しずつ効果は出ているのではないかと思える数字です。
ブログにアップできることがない日々。
少しでも体を動かすことが大切と近くを散歩することが
唯一の外出になりました。
DSC_0660.JPG
近くの海辺や車で観音崎公園などを小1時間ほどの散歩。
先日、少し足を延ばして海辺をずっと観音崎に向けて歩きました。
途中、防大に登る坂のところに見晴台のような場所が走水にあります。
ここから見える東京湾と富士山が絶景なのです。
DSC_0534.JPG
時期を選べばダイヤモンド富士が見られる場所でもあり人気の場所。
やっぱりいい景色です。
DSC_0553.JPG
海側に下りて細い道を歩いてみました。
DSC_0640.JPG
初めて通る径・・・何十年も住みながらまだ知らないところは
たくさんありますね。
DSC_0509.JPG
DSC_0626.JPG
ここでいつも湧き水を組んでいます。
途中疲れたらバスに乗るつもりでしたが「湯楽の里」のお店に寄ったり
しながら歩いてみました。
DSC_0481.JPG
西友の中にあるマック、たまにはハンバーガーもいいかもと寄ってみましたが
お持ち帰りのお客様がたくさん待っていたので諦めました。
家に戻る途中に、お弁当を売っているお店があるのでそこで買って戻りました。
DSC_0853.JPG
歩数は14000歩・・・さすがに疲れましたね~(^-^)
たまに遠出も悪くないですね。
緊急事態宣言はとりあえず一か月ほど延長になりました。
でもうまく減らせれば早めの解除もあるとか。
期待したいですね~、私たちは今まで通り自粛生活を続けるだけです。
今まで経験したことがない新型コロナウイルス・・・政策も後手後手に
なってしまうのも仕方ないのですかね。
これからワクチン接種も始まりますね。
まずは医療関係者から接種、4月ごろから高齢者優先とか。
国民全員が受けられるのは6月、7月になってしまうかもしれませんね。
オリンピック、パラリンピックの開催か否かの判断もありますね~。
森さんは「中止、延期などありえない」とおっしゃっています。
これからの感染者等の数値等が判断材料になるのでしょうか!!
経緯を見守るしかありませんね。
DSC_0751.JPG
コロナ禍ではありますが春の花たちは確実に春の訪れを告げてくれていますね。
DSC_0992.JPG
nice!(54)  コメント(28) 

クリスマス・イブ [日常]

DSC_0496.JPG
少し早めの23日に近くに住む息子たちがやってきました。
今年は何もかもイベントが中止になってしまったけどクリスマスをしようと。
ケーキ、鳥のから揚げ、お寿司などを買いに出かけて家に戻りました。
買い出しを終えて早めにお風呂に入って
部屋の明かりを消してローソクの明かりで息子の熱唱
「ホワイト・クリスマス」!(^^)!
DSC_0520.JPG
あまり大きな声を出さないでね、隣の部屋で歌ってと
注文付きですが・・・
あまり外食もなく慎ましい食事ばかりだったのでごちそうが並びます。
何よりもモンブランケーキが嬉しいです。
DSC_0528.JPG
息子の歌が終わったらお嫁ちゃんの〇奈ちゃんからサプライズ
私達は今年はプレゼントも何も用意していなくてごめん!!
日ごろの会話の中で私がガーゼ仕立てのパジャマが欲しくて
でも買えないのと言ってたのを聞いてすぐにこれにしようと
決めていたと聞きました。
夫にはポロのストール、息子にはエルメスのネクタイ(*_*)
DSC_0539.JPG
息子からは〇奈ちゃんにプレゼント。
私達は来年から完全な年金生活になります。
お互いのプレゼントも今年で終了にしようと考えていました。
息子たちからは今年はそうしようと思ったけど明るい気持ちになればと
用意したとのことでした。
私達、何も用意できなくてごめんなさい。
最後は楽しみだったケーキを頂きました。
DSC_0544.JPG
美味しかったです(^^♪
日ごとにコロナ感染者が増えている現実です。
我が町もじわじわと増え続けています。
今までのように気軽に買い物に出かけていましたが控えないとね。
あと数日で今年も終わりますが来年はコロナに打ち勝って
自由に出かけられる日々が来ることを願っています。


nice!(51) 

干柿のその後 [日常]

DSC_0146.JPG
干柿をベランダに吊るして10日が過ぎました。
いい感じになってきています。
どうやらカビの心配もなさそうです。
途中鳥さんに食べられないようにと網を買って来て
鳥さん対策をしました。
DSC_0404.JPG
1週間過ぎたころから柿を両手で包んで柔らかくなあれと
毎日もんでいます。
それと焼酎を霧吹きで全体に振りかけるのを2度ほど試みました。
これは早く渋を抜くために有効だとか・・・
10日たってかなり柔らかくなってきたのですが数個が少し黒ずんでいます。
DSC_0405.JPG
きれいな色で仕上げたいな~と思うのですが黒ずむのは自然?
3週間で出来上がるそうですがもう食べられそうな柔らかさです。
慌てないで待ちますけどね(^-^)
DSC_0177.JPG
さてコロナです。
年末に向かって感染者急増が止まりませんね。
専門家の人たちはgo to事業は一時中止すべきだと言ってますが
政府は経済を止めるわけにはいかないと期間延長を決めました。
今日10日、政府はこのことで分科会や各自治体長との話し合いで
go to 事業を感染拡大をしている地域、具体的には東京や名古屋などを
検討するようですね。
遅過ぎとの思いですが一度立ち止まって拡大防止に向けて対策を立て直す
いい時期かと考えますね。
DSC_0155.JPG
我が家も東京の息子家族は早々と来ないことを決めました。
予約していたホテルもキャンセルすることになるのでしょう。
同じ神奈川県に住む別の息子家族は新年に来る予定ではありますが
昨日の電話で無理しないようにと話し合いました。
1,2時間の訪問でも出来たら行きたいのだけどとのこと。
それも今後の状況次第ですね。
用意していたお年玉は東京組は現金書留にして送る予定です。
静かな年末年始をと呼び掛けていますね。
初詣も落ち着いたころに出かけようと思います。
毎年見に行っていた初日の出は観音崎公園まで車で出かけていましたが
今年は徒歩で行ける海岸から見ようかと・・・
DSC_0134.JPG
何時も買い出しに大変なのですがこんな事情でお取り寄せのおせちと少しの
買いもので済ませる予定です。
毎年長井漁港まで買い出しに行ってたのですがそれも中止です。
寂しい年末年始になりそうですが仕方ないですね。
「花の会」の活動も13日の日曜日が今年の最後の作業でした。
自治会で毎年行っていた餅つきも今年は中止で、買ったお餅が配られました。
階段のお掃除は来週です。
これから少しずつやり残している家のお掃除も済ませましょうか!!

nice!(48)  コメント(29) 

花の会 [日常]

DSC_0905.JPG
住んでいるのは戸建てではなく分譲マンション、いわゆる集合住宅です。
なので庭にあこがれいろいろ植えてみたいという希望がありましたが
叶わずベランダに果物の木を植えたり野菜を作ったりといろいろと
楽しんでいた時期がありました。
DSC_0916.JPG
でもやはりベランダは限りがあって段々やらなくなり
当時の自治会長さんの承諾を得て共用の庭に持っていた果物の木を
移植しました。
DSC_0923.JPG
当然、所有は放棄して世話だけを続けていました。
ゆずの木は実がたくさんなるとみんなで自由に取ってもらいました。
そんな植物の世話をするのが好きな人たちが自然に集まって
少しでもお花を植えて皆に楽しんでほしいよねとなって・・・
管理組合の承認のもとに自治会の中に「花の会」が作られました。
DSC_0956.JPG
前の会長さんから今の会長さんに引き継がれとても緩やかにのんびりと
活動できる「花の会」で賛同する人が少し増えて自治会からの
助成金がふえていきました。そのお金は肥料や土、花の購入に使われ
段々きれいになっていくのを見るのは楽しいものですよね。
DSC_0937.JPG
ただなんといっても集合住宅です。
庭は共有の庭、好きとはいえ勝手にいじるのは異論のある人たちも
いました。
DSC_0949.JPG
それで決められた場所だけ「花の会」で管理できることに。
その場所は道路際にある場所で私たちの住む棟からは離れているために
少しずつ私も含めて遠い棟の人たちは参加がしにくくなって。
新しい会長さんが各棟にある花のプランターへの植え込みをきれいに
するのを見ていて離れていた私たちも参加するようになったのです。
毎月1回、「花の会」の作業がありますが各棟のプランターの世話をする
無理しない範囲でいいことになり、気持ちも楽に。
DSC_0948.JPG
もともとはお花を植えて楽しみたい人、土いじりが好きな人たちです。
集まればいろいろとあぁしたいよね、こうやってみないと話は広がります。
月一の作業日は3時間ほど、草を刈ったりお水やりをしたりお互いに
無理ないようにと声掛けしながら作業を楽しんでいます。
とはいっても張り切っちゃいますね。
DSC_0970.JPG
先月のことでした。
手持ちの木を庭に移した人が木が混みすぎて日が当たらず花が付かなかった
百日紅の木を植え替えたいと言い出しました。
それをするには女性だけでは大変です。
でも男性たちの協力を得ると必ず反対意見が出てやれないかもと
話し合って取り合えず、会長さんにはそうしたい旨を理解してもらい
でも立場もあるので私達だけでやりますと黙認してもらって・・・
やるっきゃないよねと女性4人でスコップをお借りして必死に百日紅の木を
掘り起こして移植したい場所にあったアジサイの木を別に植え替えたりと
とにかく掘り起こし作業は思っていた以上に時間がかかりましたね。
思い起こしてみるとこれらの木は以前私たちが目立たない奥に植えたもの。
思いのほか大変な作業でしたが黙々と4人で力を合わせて植え替えが終了。
さすがに病を抱えていたり全員が若いとは言えない女性たちです。
終わって疲れ切りましたが、やり終えてみると前より日当たりのいい場所に
植え替えてよかったねと自画自賛ですが喜び合いました。
その作業を知らない人たちにはどこが変わったかもわからないでしょう!!
なので苦情が出ませんように・・・
DSC_0967.JPG
私達はきれいにして喜んでもらいたい、ただそれだけなのです。
DSC_0926.JPG
大変でしたがやり終えて庭を見るたびに木にとってもよかったと納得しています。
来月は「花の会」の作業が最後になります。
新しい一年草を植え替える予定ですがいつもありがとうと声をかけて
もらうとほっとしますね。

nice!(56)  コメント(29) 

新しいPC [日常]

新しいPCがやってきました。
いろいろな設定は夫に任せて使えるように
なるまで待っていました。
まだいろいろと慣れませんが少なくともすぐに消えてしまう
そういうストレスからは解放されました。
DSC_0284.JPG
写真の色が明るすぎたり文字が小さかったりしますがこれから
調整してもらいます。
DSC_0235.JPG
9月に入って少し暑さも和らいだ感じがしますね。
夜、エアコンは使わないで大丈夫な日もあります。
風通しが良いので風があれば昼間も必要ない日も。
それにしても今年の夏は暑かったですね~( ;∀;)
体のどこかが悪いのかと心配になるほどでした。
DSC_0283.JPG
私にとって唯一、気分転換できたのがプールに行けるようになったこと。
通うのは4か所ある公営プールの中でコースが6コースの一番小さいプール。
2時間の時間制で区切られ合間の1時間は館内の消毒。
制限人数も一回45人まで。
少し早めに到着して整理券をもらい、車の中や空いているときは
涼しい館内で時間まで待ちます。
DSC_0240.JPG
熱の測定を受け一人ずつソーシャルディスタンスを守って
更衣室に・・・
着替えてから一つだけ使えるシャワーで体を洗ってプールに入りますが
コースもうまく分けられています。
泳ぎながらぶつからないようにコースを変えて折り返すルールでした。
そのため続けて泳げませんが今は何よりも泳げるようになったことが
有難いことです。
9月に入ってからシャワー室が使えるようになりました。
DSC_0238.JPG
プールが閉鎖されていた3か月と20日の間、運動不足からくる様々な
不調を感じていましたね。
できる限り歩いていましたが梅雨で出られなかったり8月に入ったら
ものすごい猛暑・・・さすがに出歩くこともままならぬ日が続き。
7月15日にプール解放となりましたが最初のプールで少し風邪気味となり
コロナを考慮して出かけるのを自粛・・・再度プールに行けたのは8月半ばです。
ひたすら家の中での自粛生活は心身ともに限界を感じていたので救われた
気持ちでしたね~。
それからはあまり無理のないように週2、3回プールに通っています。
幸い、コロナを心配してかあまり混むこともなく感染の心配もない状態で
楽しめています。
DSC_0301.JPG
8月後半はさすがの暑さで家族連れが訪れてにぎわいましたけどね。
9月に入ってからまた静けさを取り戻しています。
依然よく見かけていたしょう害のある息子さんを週一プールに連れてきていたお父さんと
トレーナーさんの姿が見えないことを残念に思っています。
ずっと車いすでの生活、水の中で少しずつ体が動かせて効果を見せていただけに
何か月もプールに来れないのは厳しいでしょうね。
コロナで来ることをやめているのでしょうか。
DSC_0393.JPG
本当はそういう人たちこそ体を動かすことが重要なのだと思いますよね。
コロナ・・・これから冬に向かってどう推移していくのでしょうか。
個人としてはできることを淡々とやって日々を過ごすしかありませんね。
あぁ~、旅行に出かけたいな~、孫たちも来られなくて寂しいな~と思うこの頃。
まだまだ自粛の生活が続くのでしょうか!!
まずは猛暑からの解放が待ち遠しいですね。
DSC_0386.JPG
nice!(71)  コメント(41) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。