SSブログ

従妹のこと。

DSC_9985.JPG
親子のように年が離れているのですが従妹のことです。
綜合商社に長年勤め定年退職して数年たったころ大出血で入院、手術となり
それから生活が一変してしまいました。
旅行に買い物にと人生を謳歌し思うままに楽しんでいたのに・・・。
年頃は戦争真っ最中で結婚と言う機会がなく独身でした。
思うことはハキハキと主張するし嫌なことは絶対にしない。
ある意味こんな人生を送れるってうらやましいと思ってもいました。
結構裕福に暮らしていて周りにもいろいろと手助けして頼られる存在でした。
倒れた時、たった一人の姉がずっと付き添って面倒を見ていた最中に
その姉が病院で倒れそのまま入院、結果帰らぬ人となってしまいました。
DSC_0110.JPG
姉の家族は長い事「母が亡くなったのはおばちゃんのせい」と言葉にして
責任を感じた従妹は成人した息子、娘に様々な援助をしていました。
ずっとヘルパーさんの助けを借りながらも元気に過ごすつもりだったと思います。
それが80代中ごろだったでしょうか、風邪をひいて長引いたことで
お世話になっていたヘルパーさんが病院に連れて行きそのまま入院に。
私達夫婦は身内では一番家が近いのでちょくちょく訪問していました。
入院の時運悪く私が足の指を骨折していたので行くことが出来ませんでした。
不安に思った従妹は姉の死後、疎遠になっていた姉の子供に[電話]をして
来てもらったのです。
その時に通帳と印鑑を退院まで預けました。
DSC_0118.JPG
思いのほか入院が長引き主治医の判断で一人暮らしは不安なのでと入院が1か月になり
その間に少し認知症が出始めてしまったようです。
それでも退院時、会話も普通にでき自分の家に戻ってヘルパーさんの
協力を得て元の生活に戻れることに。
ところが次第に電話で愚痴を漏らすようになりました。
「〇〇が通帳と印鑑を返してくれない」と・・・
私から電話をすると甥っ子は「おばちゃんは認知症だからお金の管理が
出来ないので僕が預かっているのです」と言う言葉を私は信じるしかありません
ところがどうも色々とおかしいことがあるとヘルパーさんから知らせて
貰って私から甥っ子に返してあげてと頼むと甥っ子の返事はいつも
「おばちゃんは認知症だから返せません」と言うばかり。
それが数年後ヘルパーさんたちが動いて市役所に相談してくれました。
弁護士さんが介入ることになりそのまま「財産管理」をしてくれています。
DSC_0176.JPG
甥っ子による従妹のお金の使い方が問題になったようです。
本人の意思と市役所の人とヘルパー教会の人と弁護士さんの話し合いで決まりました。
弁護士さんが入ってくれたことですべてが安心して任せられるようになりました。
私の方にもその都度連絡をくれるので経過は見守ることが出来ていました。
従妹にとっても一番いい結果になってケアマネさんとの連携で上手く生活も
回っていたのです。
95歳と言う年齢このまま自宅でのんびり生活して大往生してくれると信じていました。
DSC_9895.JPG
コロナになってからは定期的に訪問していた私たち夫婦でしたが従妹が
ワクチン接種を嫌がり受けていないので訪問は控えていたのです。
ところが先日弁護士さんから[電話]
「実は〇〇さんが家で倒れて救急車で運ばれて入院になりましたが意識はあるようです」と。
その時は軽く考えていたのですが病院に出向いた弁護士さんから「腰椎骨折で手術が必要で
明日手術になります」と連絡が入りました。
病院に行っても面会できないので見守ってくださいとのこと。
弁護士さんも会えなかったそうです。
その後手術の経過を伺いました。
リハビリで歩く練習をしても本人は痛いと言って動いてくれないとの事。
このままでは家に戻ることは不可能と言うのが主治医の判断だそう。
とは言え病院にずっといられるわけではなさそうです。
そこで弁護士さんから私たちの近くの有料施設に入れるのはどうかと相談がありました。
「そうなればいつでも会いに行けるので助かります」と答えたのですがその後
ケアマネさんとの話し合いで介護保険を目いっぱい使って自宅で車椅子を使って
過ごすのが一番いいのではと話し合っていますとの事でした。
本人が最後まで心穏やかに過ごせるのが一番と周りで今色々模索している段階です。
DSC_0096.JPG
どうするのが一番いいのか・・・
相続人である甥っ子とは弁護士さんは連絡は取っていませんが
いざという時は甥っ子が相続人であることに変わりはないのです。
弁護士さんの立場としてもすべてを自分が決めていいものかと
いう気持ちですとおっしゃっていました。
私は相談には乗りますがやはり弁護士さん、ケアマネさんの
判断の結果を尊重するのがいいと思っています。
今の病院はもう退院するしかないので今後の方向を早く決めて
それが従妹にとっていい解決策となる事を願うばかりです。
nice!(47)  コメント(28) 

障子貼り

DSC_0210.JPG
まだまだ続く大型修繕ですが年末のお掃除も
少しずつf始めています。
気になる水回りやガスレンジ、換気扇等を終えました。
そしてお天気の良い日に思い切って障子貼りをしました。
ベランダが使えないのでちょっと迷いましたが
先ずは障子紙をはがすためお風呂場に・・・
お湯をかけるときれいに剥がれますがノリは
中々きれいに取れませんね。
乾かすのにシートを敷いて部屋で乾かします。
DSC_0379.JPG
午後まで待ってもカラッとは乾きませんね。
夫の協力で紙張りをしました。
DSC_0380.JPG
夫は最近なんでも手伝ってくれ今まで一人で
やっていたので楽になりました。
貼り終わって霧吹きで水を全体にかけていきます。
そのまま乾くまで置いておきました。
DSC_0384.JPG
まだ障子紙がよれよれです。
途中気になってみてみるとやはり張った紙がはがれて
しまっている場所をもう一度糊付けして乾くのを待ちました。
北側の和室分だけで南側の和室は又後日に・・・
DSC_0386.JPG
やはり障子がきれいになると一気に年末を迎える気分に
なるものですね。

nice!(45)  コメント(27) 

寛ぎの時間

DSC_0028.JPG
朝起きると歯を磨きお湯を沸かして白湯を呑む、それが習慣。
それからゆっくりとコーヒーを入れるのが日課です。
下の息子からプレゼントされたコーヒー電動ケトルで
お湯を沸かしてゆっくりとコーヒーポットに注ぎ込む瞬間が
朝のひと時の贅沢な時間です。
DSC_0370.JPG
ぷわ~っと膨らみコーヒーの香りを楽しみます。
DSC_0374.JPG
ずっと長い事モカ一筋です。
DSC_0371.JPG
最近近くに住む息子たちからコーヒーをもらったので
久し振りに別の豆のコーヒーを楽しんでいます。
DSC_0373.JPG
こだわってモカ一筋でしたが案外別の豆でも美味しいのですね。
そして以前sakamonoさんがブログで美味しい出汁をもらったと
記事にされていました。
それは「アコメヤの出汁」数種類の野菜から取った出汁です。
DSC_0377.JPG
出汁好きの私・・・すぐに反応してネットで調べて味わってみたいと
ポチっと(^_-)-☆
数日後に到着したので早速試してみます。
先ずはakamonoさんも書かれていたお湯で溶かして飲んでみました。
野菜の出汁・・・おいしいに決まってますね。
ホッとする味でした。
そして夜、プールに出かけるとご飯の支度も手を抜きたくなって
お味噌汁にさっそく使いました。
お湯でこの出汁と自分で作っている昆布と鰹節と煮干しの粉末を
入れて煮だします。
火を止めて合わせみそを入れてお椀に「あおさ」を入れて注ぎ出来上がり。
簡単で美味しいお味噌汁が出来ました。
DSC_9926.JPG
それから煮物などにも使うようになって味が深くなのを実感しています。
美味しい出汁・・・やはりこだわりたいですよね。
新しいものに挑戦するって楽しいですね~(^^♪
皆さんのブログで色々教えて頂き良さそうと思うと挑戦しています。
それも又ブログの良さですよね。

nice!(48)  コメント(31) 

大型修繕

DSC_6351.JPG
9月から始まった大型修繕。
足場づくり、暗幕張り、壁の中のアスベスト除去。
今11月の半ばになりました。
細かい場所の修繕は次々に始まり先日待ちに待った
窓のサッシの取り換え工事に成り1日騒音と在宅での
工事でした。
朝8時から業者さんたちが数名出入りして準備をし
始まりました。
部屋の中で邪魔にならないよう気を付けて一部始終
眺めていました。
DSC_0357.JPG
写真は業者さんに了解を得て撮りました。
たまたまベランダの手摺の取り替えと同じ日になり
家の中、外で何人もの人たちが書く仕事に取り組む
姿勢を拝見して今回の強者さんの素晴らしさを痛感しました。
いつも丁寧に説明をして態度もとても誠実。
仲間たちとの連携も素晴らしくお互いに声を掛け合って
怒鳴り散らす人も誰もいなくて見ていて気持ち良かったですね。
どこであっても挨拶もしてくれるのは働く側の人にしたら大変だと
思いますがしっかりと身についている感じです。
時間が経ち、古いサッシが取り除かれて新しいサッシが
入りました。
今までのサッシ…44年前のものが新しくなったのですから
本当に感激でした。
古いサッシは下の部分が摺りガラスです。
DSC_0363.JPG
新しいサッシは一枚全面二重透明ガラスなので
外の景色が良く見え部屋に太陽の日が奥まで差し込むのを
眺められるのは何て幸せなことでしょう!!
DSC_0360.JPG
前面透明のガラスに決まった時は部屋が覗かれるという反対意見が
少なからずありました。
それでベランダの手摺が今までのと変わり目隠し用のものを
取り入れることになりました。
どちらにしても新しく変わる時は賛否両論ありますよね。
私は手摺目隠しが逆に外の景色が見られなくなる?
でもいざ新しくなった手摺は何の心配もなく景色も眺められ
目隠しにもなるものでした。
それにしてもベランダの手摺をを切り離す音は凄かったです。
今回の工事は数年にわたり会議を開き住民集会での意見も聞いて
総会で決定したのです。
いざ工事が始まると生活の不便さは半端ないものでした。
それでも新しく変わることに期待感があったのです。
大型修繕と言えば外壁を塗り替え手摺の塗り替えと言った外観が
変わるぐらいでしたが今回はまさに大型修繕で目に見える場所が
新しくなるのがなんとも嬉しいことです。
まだ工事は2か月あり来年の1月末をもって第1期の工事完了です。
サッシが新しくなり感激したことは景観の見晴らしの良さだけでなく
網戸が今までのはなんとも不具合で自分流にあれこれ手を入れて
使っていましたが隙間は防ぎようがなく蚊の侵入には悩まされました。
新しい網戸はサッシと一体型で隙間もなく鍵もかかる優れモノでした(^^♪
我が家は1階、なので今までは補助錠を付けて過ごしていましたので。
今回は密閉性がすごいため蚊の侵入はおろか住宅の前を電車が
通るので常に電車の通過する音が聞こえる日常でした。
それがほぼ聞こえなくなったのです。
なんと快適なことでしょうか(^^♪
朝電車の音で目覚めていたのに静かな朝を迎えるなんて・・・
工事説明会で音はかなり遮断されるとは聞いていましたが想像以上の
効果でしたね。
嬉しくてたまりませんでした。
理事会役員として長く携わっていた友人は色々辛いこともあって大変さは
感じて居たので真っ先に見てもらい結果を伝えました。
我が住まいの棟が最初の工事なので最初に仕上がります。
役員さんの苦労があったから快適な生活が送れるようになれそうで
本当にご苦労様、嬉しいです、ありがとうと。
きっと反対していた人たちも最後は満足してくれるのではないかとも。
これからは洗濯物を干す用具も高さ調節できるものになる予定。
今まで干すときに背伸びして干していました。
いい運動になると・・・でも足がつりそうでした。
これからは楽に干せますね。
最後は外壁や階段室の塗り替えと踏み段の張り替えがあります。
こまごました表札や郵便受けは既に新しくなりカギも点けられました。
DSC_9837.JPG
快適になるための修繕・・・住民たちが払い続けてきた管理費ですべて賄えます。
もっと早くから案はあったのですが費用面でなかなか多くの居住者の賛成が
得られず今回やっと実現したのです。
気持ちよい生活が送れる日が待ち遠しいですね。


nice!(51)  コメント(28) 

横須賀海上自衛隊開港70周年パレード

DSC_9299.JPG
文化の日の事でした。
髪が少しうっとおしくなりカットをするために
出かけました。
髪を切ってもらって「さいか屋」に向って歩いていたら
たまたま教会のバザーをやっていました。
覗いてクリスマスリーフや小物を買ってさいか屋内にある「成城石井」で
ちょっとだけお買い物をしました。
DSC_8277.JPG
お昼時だったのであまり入らない「岩松」さんに行ってみることに。
岩松2211a.jpg
写真はネットからお借りしました。
平日は近くのサラリーマンさんの行列店ですがお休みの日は空いて
いるのかも知れないと思いました。
開店前で誰もいなくてすぐに席に案内されましたがあっという間に
満席で外に並んで待つ人も・・・
何もかも値上がりしているのでここも値上がりを想定していました。
値段はちょっと上ったようです。
『岩松丼」二つとお味噌汁を注文して目の前で天ぷらを揚げてくれ
次々に着丼しましたね。
海老天、イカ天、野菜天がたっぷり乗った天丼でお味噌汁、漬物がついて
800円でした。
天丼2211a.jpg
写真はネットからお借りしました。
海老天はどういうわけが好きでなくていつもは食べることが
無いのですが見た目おいしそうだったので食べてみました。
えぇっ、美味しいんですね~(^-^)
でも・・・やはり食べきれなくて夫に回りました。
その後、以前は西友があったのですが今は高層住宅になり
3階まではお店やクリニックが入っているのでブラブラして
大通りに出たらすごい人が並んでいます。
何があるのだろうとしばらく待っていたらパレードが・・・
パレード2211b.jpg
写真はネットからお借りしました。
全く知らないで来たのですが天幕を読むと150年の文字が彼方此方に。
駅前に並ぶお店がそれぞれ150周年になったようです。
そして海上自衛隊70周年とか。
パレード2211a.jpg
写真はネットからお借りしました。
パレードは各国の海軍を招待したようですね。
色々な国の軍隊が整列して音楽隊と共に行進していきました。
この日はカットに出かけたのでカメラを持参していなくて写真が
無いのでネットからお借りした写真を入れました。
思いがけなくパレードを見ることが出来ましたね~(^-^)
横須賀は米軍の町、街中に米兵がいるのもごく自然な光景ですが
こういうパレードは珍しいのかな~!!
スタート地点で見ていたので出発する各国の軍人さんのリラックス
している様子が微笑ましかったですね。
でも笛がピ―っとなるとそこはやはり軍人さんですね。
動きがすばらしいです。
しばらく見たのですが家路につきました。
なんだかこんな人混みも当たり前になってコロナはどうなのかな~?
最近又増えだしてはいるのですよね。
DSC_9338.JPG
私たちはワクチン接種を7日に打ってきました。
今のところ少し腕が痛いだけで大丈夫そうです。
10月末から色々検査やインフルエンザ、コロナのワクチン接種で
通院にあわただしい日々でした。
DSC_9307.JPG
大型修繕はいよいよサッシ交換やベランダの手摺交換が始まります。
今月に入ってから全く洗濯物干しが出来ず在宅も必要になる日もあって
もう少しの辛抱ですかね。
最後に外壁塗装なのでしょう、終わるのが楽しみです。
nice!(47)  コメント(26) 

湘南国際村(子安の里)散策

DSC_8467.JPG
11月に入って気持ちの良い晴天が続きますね。
気ぜわしい日々を過ごしていますが合間には
気分転換に散歩もしています。
10月中のある日のこと。
久し振りに湘南国際村に出かけました。
DSC_8389.JPG
ここは以前は毎週のように出かけていたのですが
コロナになりあまり行く機会がなかったのです。
お目当ては「子安の里」
「子安の里」は美智子元皇后さまが大好きな場所で葉山に来られると
良く訪ねられていましたね。
奥にある無料駐車場に車を入れて散歩のつもりで
「子安の里」へ向かいました。
途中にあるこの施設は、コロナになってからずっと中等度の
コロナ感染患者の入る療養施設として提供している
宿泊施設です。
DSC_8388.JPG
どうなっているのか気になっていましたがまだ
一般の人は立ち入り禁止になっていました。
DSC_8390.JPG
使われている部屋は少なそうでした。
以前は訪れるたびトイレを借りたり喫茶でコーヒーを飲んだり
たまにお食事をしたりする施設でした。
バス通りをずっと歩いていくと色々な施設が出来ていました。
DSC_8393.JPG
会社の保養所らしい建物が沢山建てられているのですがあまり使われては
いないようでした。
DSC_8422.JPG
テニスコートがあったりドッグランのあるお食事処があったり美容室があったりと
葉山らしく高尚な建物が出来ていますね。
DSC_8444.JPG
DSC_8432.JPG
ずっと歩いて「子安の里」の入り口に向いました。
DSC_8479.JPG
以前来た時は里山らしい雰囲気で歩きながら農家さんが
軒先で何か所も野菜や果物を売っていた記憶があるのですが
どうも道を間違えたのかも知れません。
DSC_8470.JPG
登れども農家さんがなくて不安になってしまいました。
流石にずっと登り道を先に進む勇気がなくてUタウンです。
DSC_8475.JPG
それでも湘南国際村の新しいお店や里山らしい雰囲気は
十分に味わえました。
DSC_8489.JPG
入り口付近にあった農家さんで野菜等を購入して来た道を
戻りましたがさすがに疲労感が( ;∀;)
夫の方が坂や階段の登りがきついと言ってましたね。
DSC_8484.JPG
テニス場の中の近道らしい坂を選んだのでかなりのショートカットになりましたが
厳しかったですね~。
DSC_8406.JPG
DSC_8495.JPG
途中コンビニによりトイレ休憩と行くときに買っていたおにぎりと
新たにコーヒーを購入してお昼と休憩を兼ねて一休みです。
疲れ切ってしまって駐車場までの道のりが・・・
思えばコロナで何かとしんどいことがありましたが良いことは
良く歩くようになったことですよね。
たまにはこんな散策も悪いものではないですね(^-^)
この日も結構歩きました。

nice!(43)  コメント(17) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。