SSブログ

観音崎公園の紫陽花

梅雨空の日が続いていましたね。
今日は久しぶりの晴天(^_-)-☆
たまには観音崎公園に散策に行こうと
二人で出かけました。
来月からは駐車場料金が平日もかかるので
散歩には行けなくなります。
流石に無料の平日・・・車はたくさんありました。
おりて登ろうとしたら告知板が目に入りました。
「紫陽花の切り絵」を16日と17日にやっていると。
しかも当日予約なしでどうぞとのこと。
面白そうなので管理事務所に最初に寄ってみました。
「切り絵をやりたいのですが」と声を掛けたら
誰もいなかったのですがすぐに準備して下さいました。
DSC_0886.JPG
私達二人だけでしたがすぐに一人増えて3人で
中々難しい・・・なんて言いながら創作に夢中に。
仕上がるころにお子さんを連れてパパと二人で待って
いました。
折り紙を使って紫陽花の花を切り込むのですが
綺麗に切り込みが入らず苦戦( ;∀;)
DSC_0887.JPG
でも楽しい作業でしたね。
15分ぐらいで出来上がりました。
色合いはそれぞれの選んだ折り紙の色なので雰囲気は
違いましたね。
見本の切り紙はとても素敵でしたよ!!
私は薄い色が好みなのにこの時はちょっとメリハリのある
色を選択してしまいました。
御礼を述べて事務所を出て観音崎を散策です。
雨が降り続いていたので道路は濡れていてすべりそう!!
DSC_0944.JPG
道端の紫陽花も楽しみですがこの日は別の目的がありました。
そう、ヤマユリです。
もうそろそろ咲く頃かと出かけてきたのですが1輪咲いているだけ。
DSC_0939.JPG
ほぼつぼみ状態でした、残念!(^^)!
後1,2週間後が見ごろになりそうでした。
DSC_0961.JPG
そのころまた出かけてこようと思います。
途中雨がぱらついてきたので慌てて帰宅しました。
朝久し振りの晴天で布団を干してきてしまったのです。
家に戻ってみたらそれほど降らなかったのか何とか大丈夫でした。
この日は5000歩ちょっとでしたが程よい疲れとお土産があったので
楽しい散策でした。
拙い作品ですがトイレに飾りました。
DSC_1031.JPG
追記
写真が一杯になってしまったので新しいブログにしようと何度
挑戦しても出来ません。
3回までできていたのにどうしてなのか?
URLが違いますと出てしまいます。
でも記録に残っているのはそれだけなのでどうすればいいのか途方に
くれています。
仕方ないので過去記事の写真を消去して新しい写真を入れて
なんとか記事更新出来ました。
お手上げです。
17日・・・新しいブログに挑戦して何とか出来たようです。
完全ではないのですがあたらしいブログ「和みを求めて5」を
宜しくお願いします。

あたらしいブログのURLはこちらです。↓
https://kokonahimari.blog.ss-blog.jp/

nice!(15)  コメント(4) 

ジャカランダ(和名・紫雲木)の花

DSC_0326.JPG
関東甲信地方は早や梅雨入りしましたね。
各地で大雨の被害が報道されるたび胸が痛みます。
台風が近づいていますがどうか大きな被害が出ませんように。
歯科大のジャカランダの花がきれいだと聞き本当は明日は
イベントがあるようでしたが明日は「草刈りの日」です。
なので土曜日の今日、雨は大丈夫そうな午前中に家を出ました。
神奈川歯科大学構内にあるジャカランダの木。
DSC_0278.JPG
ジャカランダってノウゼンカズラの仲間なのですが大木です。
いつも見に行っていたのにコロナ禍で久しぶりの訪問でした。
歯科大は病院を新しく建て今までの診療棟を新たな
施設に作り替えていました。
入口で名前を記入し構内に入って・・・
すっかり変わってしまって戸惑いましたね。
久し振りの花ジャカランダ・・・見事でした(^_-)-☆
DSC_0236.JPG
構内では明日のイベントの準備中でした。
DSC_0245.JPG
その後、近いので三笠公園に立ち寄りました。
DSC_0418.JPG
今猿島がとても人気のようでこの日もたくさんの人たちが
猿島に渡る船のチケットを購入して舟に乗り込んでいきました。
DSC_0429.JPG
以前はもっと小さな船だったので(*_*)(^_-)-☆
息子たちと来るかもしれないので事前調査をしておきましょう(^^♪
乗船料は往復で大人2000円はちょっと高いかな~。
DSC_0448.JPG
出航する船を見送りながら歩いてすぐにある「ポートマーケット」へ
寄ってみました。
DSC_0504.JPG
思えば昨年末、ここに来て数日してコロナ感染したのでした。
どこでかかったのかはわかりませんが・・・
相変わらず土曜日なので混んでいましたね。
DSC_0516.JPG
お腹が空いていたのでお弁当を買って海を見ながら昼食をとり
少し休んでから家に戻ることに。
外に「はとバス」が3台並んでいました。
DSC_0534.JPG
多分軍港巡りとセットの「はとバス」でしょうね。
とりあえず歩き出し途中で最近はあまり来ていないショッピングモールに
立ち寄りそのまま歩いて帰るのも疲れたので「リビン」から出ているバスに乗って
家に戻りました。
この日の歩数・・・10000歩を越えていました。






nice!(46)  コメント(28) 

梅ジュース…作りました。

DSC_5454.JPG
スーパーに出ていた南高梅の梅の実。
大きくてきれいな梅です。
とりあえず1キロ購入して早速作りました。
洗ってヘタを取り除きフォークで穴をあけて一晩冷凍庫に。
翌朝氷砂糖と蜂蜜で漬けました。
いつもは甘さ控えめですが今回は一対一の割合にしました。
梅の実を冷凍にすると早く出来るのです。
ただネットによると冷凍にすると早く出来るけど
冷凍にしないほうが梅の香りが残ると書いてありました。
それは知らなかったですね~!!
来年からはそうしようかと思いましたね。
梅の実に穴をあけるとふっくら仕上がって取り出した梅の実も
美味しくいただけるのでこの方が好きなのです。
漬け込んで1週間が過ぎ、もう飲めそうなくらいジュースに
なっています。
美味しく飲みたいので暑くなるまで待ちましょう(^^♪
そして共用の庭にある梅の木に昨年はたくさん実を
漬けたので何人かで収穫して分けました。
DSC_8474.JPG
この梅の木は住民の方が植えたのですが今は亡くなられています。
共用の庭になる果物・・・何本かあるのですが自治会の
考えは分けるほどではないので「「採りたい人がどうぞ」という
スタンスなのです。
花の会の仲間に声をかけてとりあえず収穫しました。
今年はあまり採れなくて2キロ弱程の梅の実。
少ないので私が瓶に漬け込んで出来たら清掃員さんたちに
飲んでもらおうと話し合いました。
清掃員さんには採る時に手伝ってもらいました。
家に持ち帰って洗ったのですが今年は少し収穫が遅れたせいか
黄色になりかかったり傷がついた実が多かったですね。
これもネットで調べたら青い実の方がジュースにするには
適しているようですね。
DSC_8266.JPG
傷がついている梅は取り除いて1キロぐらいになってしまいました。
こちらも氷砂糖と蜂蜜で漬けこんだのですがちょっと心配ですね。
傷がついていると途中で発酵してしまうことがあるとか。
そうなったら梅の実を取り出して少し煮沸しないといけないと。
仕上がりが心配です。
飲んでもらうのに美味しく仕上げたいですよね。
お店で買ったものはとてもきれいな梅の実なので大丈夫ですが庭の
梅は色が黄色ぼかったり傷があったりで引き受けたけど失敗したら
どうしましょう!!
DSC_8512.JPG
やはり欲しい人が採ればいいのかもしれないですね。
本当は子ども会とか婦人部とかで収穫して梅干しにしたりすると
いいのではと提案したことがあるのですが乗り気ではなかったですね。
でも実のなる木が庭にあるのは楽しみですよね。
枇杷の木、ミカンの木、梅の木、柚の木、杏の木、かりんの木などが
植えられています。
元々あった木や住民の方が植えた木などでしょうね。
台風などで枇杷や柚は倒れてしまいました。
私もずっと自分の庭に果物の木を植えるのが夢でしたので
共用の庭では収穫は諦めて柚やブルーベリーを植えたことがあります。
夢をかなえたくて・・・・
庭に果物が成っている光景・・・それが見られて幸せですけどね。
DSC_8514.JPG
nice!(44)  コメント(30) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。