SSブログ

2020年も終わりますね。

DSC_0621.JPG
今日は12月30日です。
あと1日でコロナ騒動の2020年が終わります。
本当に大変な1年でしたね。
年末に向け感染拡大が止まりませんでした。
東京に住む息子家族は今年は帰ってこれません。
来年はワクチンも始まりますよね。
きっとその効果が出てもっと外出もでき経済活動も
活発化することでしょう!!
それを期待したいです。
水回り、窓ふき、カーテンの洗濯も終えて明日は
ゆっくりと大晦日を過ごしたいと思います。
今年1年、ブログでのお付き合いをありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
nice!(41) 

クリスマス・イブ [日常]

DSC_0496.JPG
少し早めの23日に近くに住む息子たちがやってきました。
今年は何もかもイベントが中止になってしまったけどクリスマスをしようと。
ケーキ、鳥のから揚げ、お寿司などを買いに出かけて家に戻りました。
買い出しを終えて早めにお風呂に入って
部屋の明かりを消してローソクの明かりで息子の熱唱
「ホワイト・クリスマス」!(^^)!
DSC_0520.JPG
あまり大きな声を出さないでね、隣の部屋で歌ってと
注文付きですが・・・
あまり外食もなく慎ましい食事ばかりだったのでごちそうが並びます。
何よりもモンブランケーキが嬉しいです。
DSC_0528.JPG
息子の歌が終わったらお嫁ちゃんの〇奈ちゃんからサプライズ
私達は今年はプレゼントも何も用意していなくてごめん!!
日ごろの会話の中で私がガーゼ仕立てのパジャマが欲しくて
でも買えないのと言ってたのを聞いてすぐにこれにしようと
決めていたと聞きました。
夫にはポロのストール、息子にはエルメスのネクタイ(*_*)
DSC_0539.JPG
息子からは〇奈ちゃんにプレゼント。
私達は来年から完全な年金生活になります。
お互いのプレゼントも今年で終了にしようと考えていました。
息子たちからは今年はそうしようと思ったけど明るい気持ちになればと
用意したとのことでした。
私達、何も用意できなくてごめんなさい。
最後は楽しみだったケーキを頂きました。
DSC_0544.JPG
美味しかったです(^^♪
日ごとにコロナ感染者が増えている現実です。
我が町もじわじわと増え続けています。
今までのように気軽に買い物に出かけていましたが控えないとね。
あと数日で今年も終わりますが来年はコロナに打ち勝って
自由に出かけられる日々が来ることを願っています。


nice!(51) 

とろっとして甘い干柿

DSC_0411.JPG
渋柿を干して2週間になりました。
まだ早いかな~と思いながらあまりにも柔らかく
おいしそうなので一つだけ試しに食べてみました。
DSC_0417.JPG
とろっとろでおいしい~(^^♪
3週間まで待つつもりでしたが実はこの間洗濯物を
干すのに苦労していたのでここで終了にしようと決めました。
まず物干し竿から外してざるに並べました。
DSC_0436.JPG
いい感じかも。
一つ一つラップに包んで
DSC_0438.JPG
4個ずつジップロックに入れました。
DSC_0439.JPG
今年は果物がたくさん届けられたので果物三昧の日々
無くなるころに食べられるように冷凍庫で保存しようと思います。
干柿は冷凍しても硬くならないので食べる時常温で
柔らかさが戻ります。
あまりにおいしそうなので今朝、二人で食べました。
DSC_0442.JPG
早くに仕上がったのは毎日手でもんだり焼酎を振りかけたり
したのがうまくいったのかもしれません。
もう少しあめ色だと良かったのですがやはり黒ずんでしまいましたね。
初めての挑戦にしてはうまくできたと思います。
DSC_0444.JPG
DSC_0447.JPG
写真よりも実際のほうがとろっとろでおいしかったです(^-^)
これなら毎年作ってみようと思いましたね。
これから年末にいろいろお買い物をしなければならないのに
冷蔵も冷凍も一杯になってしまいました。
あと12日でコロナに明け暮れた今年も終わりますね。
感染者の多い地域だけかと思っていたらgo toトラベルが全国で中止になりました。
クリスマスも年末年始も蜜を避けての過ごし方になりそうですね。
考えようによってはこんな過ごし方もいい思い出になるかもしれません。
横須賀市は症状のない65歳以上の人は市の助成を受けてPCR検査が10000円
抗原検査が1500円で受けられます。
決められたクリニック、病院などに予約が必要です。
出かける予定のある人にはいい機会になりますね。



nice!(58)  コメント(32) 

干柿のその後 [日常]

DSC_0146.JPG
干柿をベランダに吊るして10日が過ぎました。
いい感じになってきています。
どうやらカビの心配もなさそうです。
途中鳥さんに食べられないようにと網を買って来て
鳥さん対策をしました。
DSC_0404.JPG
1週間過ぎたころから柿を両手で包んで柔らかくなあれと
毎日もんでいます。
それと焼酎を霧吹きで全体に振りかけるのを2度ほど試みました。
これは早く渋を抜くために有効だとか・・・
10日たってかなり柔らかくなってきたのですが数個が少し黒ずんでいます。
DSC_0405.JPG
きれいな色で仕上げたいな~と思うのですが黒ずむのは自然?
3週間で出来上がるそうですがもう食べられそうな柔らかさです。
慌てないで待ちますけどね(^-^)
DSC_0177.JPG
さてコロナです。
年末に向かって感染者急増が止まりませんね。
専門家の人たちはgo to事業は一時中止すべきだと言ってますが
政府は経済を止めるわけにはいかないと期間延長を決めました。
今日10日、政府はこのことで分科会や各自治体長との話し合いで
go to 事業を感染拡大をしている地域、具体的には東京や名古屋などを
検討するようですね。
遅過ぎとの思いですが一度立ち止まって拡大防止に向けて対策を立て直す
いい時期かと考えますね。
DSC_0155.JPG
我が家も東京の息子家族は早々と来ないことを決めました。
予約していたホテルもキャンセルすることになるのでしょう。
同じ神奈川県に住む別の息子家族は新年に来る予定ではありますが
昨日の電話で無理しないようにと話し合いました。
1,2時間の訪問でも出来たら行きたいのだけどとのこと。
それも今後の状況次第ですね。
用意していたお年玉は東京組は現金書留にして送る予定です。
静かな年末年始をと呼び掛けていますね。
初詣も落ち着いたころに出かけようと思います。
毎年見に行っていた初日の出は観音崎公園まで車で出かけていましたが
今年は徒歩で行ける海岸から見ようかと・・・
DSC_0134.JPG
何時も買い出しに大変なのですがこんな事情でお取り寄せのおせちと少しの
買いもので済ませる予定です。
毎年長井漁港まで買い出しに行ってたのですがそれも中止です。
寂しい年末年始になりそうですが仕方ないですね。
「花の会」の活動も13日の日曜日が今年の最後の作業でした。
自治会で毎年行っていた餅つきも今年は中止で、買ったお餅が配られました。
階段のお掃除は来週です。
これから少しずつやり残している家のお掃除も済ませましょうか!!

nice!(48)  コメント(29) 

果物三昧の師走

DSC_0025.JPG
12月に入ってから次々に果物が届けられました。
最初はミカン2箱・・・私たち夫婦は果物が大好きです。
リンゴは夫の好きな果物NO1で私もスムージーにできるので
いつもはリンゴを買い求めるのでなかなかほかの果物は買えません。
ミカンがこんなにたくさん・・・なんて嬉しい悲鳴でしようか(^^♪
そこへ今度はリンゴが届きました。
大きくて立派な信州のリンゴです。
届いた果物の写真を撮り忘れてしまいました、残念!!
次は用事があって横須賀に来た息子が家に届けられた果物を我が家に
持ってきました。
その中には岡山の「桃」と私の大好きな柿、ミカン、リンゴなどが。
桃はこの時期には珍しいですよね。
ネットによるととてもお高い品種「冬白桃」だとわかりました。
DSC_0018.JPG
それだけではなく次にまたリンゴ「ふじ」が届き別にまたミカンが届いて
こんなにたくさんの果物を頂くのは人生初めての経験です。
DSC_0119.JPG
大好きな果物で嬉しいのですがさすがに食べきれそうもなく姉に贈ったり
ご近所さんにおすそ分けです。
それでもまだたくさんあります、有難いですね~。
送ってくださったお気持ち・・・無駄にすることないよう大事に食べましょう!!。
さて実は渋柿をネットで注文していましたがついに届きました。
箱に30個ほど渋柿の「愛宕柿」が入っていました。
DSC_0126.JPG
手に持ってもこんなに大きいのです。
DSC_0382.JPG
いろいろ調べた方法でまずは洗ってからピーラーで皮を剥きました。
DSC_0385.JPG
次にヘタのところまで残った皮をペティナイフで剥きヘタもきれいに。
DSC_0389.JPG
100均で買っておいた紐に剥いた柿を3個ずつ括り付けました。
DSC_0390.JPG
お鍋にお湯を沸かしてレモン汁を入れました。
そこに剥いた柿をそれぞれ5~10秒、浸します。
ここまでで下処理は終了です。
戸建てなどでは軒下に吊るすのですよね。
我が家はマンションなのでベランダになりました。
DSC_0393.JPG
いつもは洗濯物を干す竿に30個の渋柿をつるしました。
DSC_0395.JPG
圧巻ですね~。
干し柿は初めての挑戦です、うまくいくといいのですが・・・
この後は1週間~10日ぐらいで柔らかくなってくるようです。
その合間に焼酎で柿を拭くといいと書いてありました。
柔らかい干し柿が好みなので早めに取り入れようと思います。
一つずつラップに包んでフリーザーバッグに入れて冷凍保存すると
いつまでも楽しめるようですね。
干し柿は冷凍しても凍らないので食べるときは常温で食べやすくなるようです。
出来上がりが楽しみですね~。






nice!(61)  コメント(39) 

抗体検査募集

DSC_0008.JPG
今日は12月1日、今年もあと1か月となりましたね。
年末に向けてコロナ感染者が日々増加している現状で
年末年始の過ごし方もそれぞれが3蜜を守っての生活が
必須の状況になりました。
DSC_0115.JPG
そういえば今年の新語、流行語大賞は「3蜜」が選ばれましたね。
我が市では11月に2回目の新型コロナウイルスの感染状況を
調べるための2回目の「抗体検査」を募集していました。
私達もお正月に孫たちと会うことがあるやとの思いから申し込み
結果を待っていましたが市のホームページを読むと既に決定していて
当選者には受診日を知らせるはがきを送ったとのことです。
DSC_0909.JPG
ということは外れたということでしよう。
全体で960人、各世代別に160人のところ応募は5941人とのこと
思っていたより応募は多かったようです。
DSC_0073.JPG
前回は人数に満たない結果でしたのでそれだけ市民の意識も高く
なったのでしょうね。
「抗体検査」は過去に新型コロナウイルスにかかったかどうかを
調べる検査。
今かかっているかを調べるものではないという説明がありましたが
この結果、どんな数字が出るのかとても気になりますね。
DSC_0080.JPG
1回目の抗体検査の時は数値が思っていたより高いということで
知らない間に感染し治っている人たちが少なからずいるということで
市中感染は起こっているとの位置づけでした。
DSC_0109.JPG
最近は高齢者の感染が増え、重症化して亡くなるケースが少なからず
ありました。
ということは高齢者も外出したりする機会が増えているのでしょう。
半分ぐらいは濃厚接触者の感染でしたが残りは感染不明の文字が
目につき気になりましたね。
DSC_0026.JPG
年末年始はどう過ごすべきかはそれぞれの考えでしょうけど我が家は
やはりみんなで会うのは避けなければならないかもしれませんね。
当市のホテルを取ると行っていた息子はどうするのか・・・
ここ3週間の過ごし方が年末の感染拡大に大きく影響するのでしょう。
しっかりと気を付けて過ごしたいと思っています。


nice!(51)  コメント(22) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。